Registration info |
参加枠1 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
デザイナーの放課後 第三回は、 デザイナーが語る「ブランディング」の現場 がテーマ!
今回は、ChatWorkさんとCyberAgentさんのデザイナーをお迎えし、「ブランディング」に携わる現場ではどんなことが起こってる? 「ブランド」と「デザイン」の関係性って? などについて発表&ディスカッションを行います。
「デザイナーの放課後」とは?
「デザイナーの放課後」は、株式会社LIFULLのデザイナーによる勉強会&交流会です。
デザイナーの「放課後」の時間を使って交流を図りながら、知見をアップデートする場を運営してまいります!
当社ビルの1Fのエントランスは、20時で施錠され外から入館できなくなります。20時以降の来場が予測される方は、事前にconnpass告知ページにある「イベントへのお問い合わせ」より、管理者までご連絡ください。来場時のご対応について、ご案内いたします。
LTの後に行う登壇者3名によるディスカッションでは、connpassの事前アンケートでみなさまからいただいたご意見やご質問をとりあげられたら、と考えております。参加にご応募いただいた際には、ぜひアンケートへのご協力を、お願いいたします。
会場にWiFiのご用意はございますが、電源はございませんので、あらかじめご承知おきください。
当日は、1Fにあるエレベーターまたはエレベーター奥にある階段にて、2Fまでお越しください。受付では、connpassの受付票を提示いただくか、connpass IDをスタッフにお伝えください。
LT
デザインによる付加価値の乗算。新規事業「LIFULL FLOWER」リブランディング
株式会社LIFULL クリエイティブ部 デザインユニット シニアデザイナー 田中 忍 / Shinobu Tanaka
【略歴】
不動産・住宅情報サイトLIFULL HOME'Sのブランディング、プロモーション担当を経て、現在はコーポレート及び自社各サービスブランディングに従事。 サービスのコンセプト開発、UI/UX、グラフィック、フィルムなどの企画/制作を担当。
ChatWorkという組織をデザインする部署の仕事
ChatWork株式会社 デザイン部 デザイナー 守谷 絵美 / Emi Moriya
【略歴】
- 2003年よりWebサイトの受託制作会社に在籍。WebだけでなくDTPなど、広範囲のデザインを経験。
- 2013年 ChatWork株式会社に転籍。現在はチャットワークのUIデザインをメインに、デザインに関係するあらゆる業務に従事。
- Webアクセシビリティ基盤委員会 WG1 委員。
[ ]なマスメディアを目指す。AbemaTVのブランディングとデザイン
株式会社サイバーエージェント クリエイティブ統括室 アートディレクター 前澤 拓馬 / Takuma Maesawa
【略歴】
- 2003年 株式会社ドラフト入社
- 2013年 株式会社サイバーエージェント入社 「アメーバピグ」のアートディレクション、クリエイティブのマネジメントに従事
- 2016年 CIのリブランディングに携わり、それを機にブランドプロモーショングループを発足 現在は「AbemaTV」のブランディングやプロモーション、番組アートワークに従事
登壇者3名と会場のみなさまによるディスカッション
登壇者同士で互いに気になることについて質問しあったり、事前アンケートを元にした会場のみなさまからのご意見もとりいれながらのディスカッションを行います。
※LTやディスカッションの内容は変更になることがありますので、あらかじめご了承ください
ビアバッシュ
簡単なお食事とお飲み物をご用意してお待ちしております。ぜひ、気軽な懇親の場としてご利用ください。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開場・受付 |
19:30 | START |
19:45 | LTタイム |
20:30 | ディスカッション |
21:15 | ビアバッシュ |
22:00 | CLOSE |
進行
クリエイティブ部 デザインユニット デザイナー 木下 香菜 / 社長室 事業開発グループ 對馬 政隆
会場 ワーキングスぺース LIFULL HUB(株式会社LIFULL 2F)
株式会社LIFULL 東京都千代田区麹町1丁目4-4
- 半蔵門線 半蔵門駅 3a出口より徒歩2分
- 有楽町線 麹町駅 3出口より徒歩6分
当社ビルの1Fのエントランスは、20時で施錠され外から入館できなくなります。20時以降の来場が予測される方は、事前にconnpass告知ページにある「イベントへのお問い合わせ」より、管理者までご連絡ください。来場時のご対応について、ご案内いたします。