Jan
28
Ltech#10 不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の中の人が語るAWS活用前線
Organizing : LIFULL Co., Ltd.
Registration info |
一般参加 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
◆イベント概要
今回の Ltech では日本最大級の不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME'S」の中の人がAWSの活用事例について話します!
LIFULLが開発・運営している不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S(ライフル ホームズ)」はAWSを活用してサービスを運営しております。
今回はAWSを日々活用している LIFULL HOME'S の中の人が、具体的な活用事例を発表致します。
AWSを利用している方も、これから利用したい方も、必見のイベントになります!
皆さんのご参加お待ちしております!
セッション
Fargate/CloudWatch Eventsでバッチをサクサク作った話
LIFULL HOME'Sのコンテンツを支えるバッチをサクサクっと作った話
スピーカー:冨田 昌邦
テクノロジー本部 技術開発部 基盤開発ユニット アーキテクトグループ 2009年中途入社。 入社以来主に関わったシステムとしてはLIFULL HOME'Sスマートフォンサイト、Androidアプリ、ネイティブアプリ用APIのサーバレス化。 現在はオフショアチームと技術横断組織でレガシーシステム・プロセスのカイゼンを担当している。
社内通貨のシステム構成
ブロックチェーンを無理矢理ECS/Fargate/CloudMap/EventBridge/Lambda上に構築した話
スピーカー:秀野 亮
マルチ商法のECサイト、オンラインカジノの決済システム、などの開発経験をへて2006年よりLIFULLに入社。 以後、HOME'Sでの物件名寄せロジックの考案、物件検索エンジンの商用→OSS切り替え、AWSの導入/移行、などを担当。 現在は、不動産情報コンソーシアムADREで不動産マスタの整備によるID付与を進める一方、ブロックチェーンで息抜きをしている。
CloudFormation による LIFULL HOME'Sサイト問い合わせ情報登録APIの構築と管理
Amazon API Gateway + Lambda + SQS等を用い、LIFULL HOME'Sサイトの問い合わせ情報をSalesforceへ登録するAPIをサーバーレスアーキテクチャで構築・運用しております。 初期設定以外は手作業なしで、CloudFormationによりシステムを構築・運用していますので、その事例をご紹介します。
スピーカー:青木 直之
2015年4月 株式会社LIFULLに中途入社。 インフラエンジニア & データベースエンジニアとして、LIFULL HOME'Sのデータベースをはじめとしたインフラ構築や運用管理、AWSの導入/移行等を担当。 現在はSalesforce開発チームをマネジメントしながら、AWSやSalesforce等を組み合わせて、SFA/CRM, 個人情報管理, 問い合わせフォーム, レポートシステム等のLIFULLのビジネスでよく使われる機能を提供する「ビジネスプラットフォーム」の開発・運用に取り組んでいます。
LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する
スピーカー:衛藤 剛史
2014年 株式会社LIFULL中途入社。 LIFULL HOME'SのAndroidアプリリニューアルプロジェクトから参加し、Androidアプリ開発・バックエンドAPI開発を担当。 現在はAndroidアプリ開発チームのエンジニアマネージャーとして従事している。 趣味はドラム。
LIFULL HOME'S のAWSアカウントに SavingsPlans を導入した話
100を超えるAWSアカウントを管理するLIFULLにおいて、SavingsPlans をいくつかのアカウントに導入した話です。 決済アカウントに紐付いた各アカウントに対する推奨コミット金額の出し方や、RIが切れるタイミングでのSPsへのリプレイスなど検討ポイントや考え方について実例を交え紹介します。
スピーカー:鈴木 健太郎
2008年中途入社。
『HOME‘S』の不動産売買カテゴリの追加開発、技術リーダーを経て、iPhoneアプリの新規開発・メジャーバージョンアップ、現『HOME‘S』PCサイトの初期開発を担当。
その後、パブリッククラウドサービスのフィジビリティを担当しAWS移行を牽引。現在は社内ソリューションアーキテクト活動とAWSコスト最適化に従事。
◆開催概要
- 日程:2020/01/28(火) 19:00 開場・受付 19:20 開始
- 場所:株式会社LIFULL 8F(エレベーターからお上がりください)
- ご用意いただくもの:お名刺1枚、参加登録時に発行される受付番号
◆タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
19:00 - | 開場・受付 |
19:20 - 19:30 | ご挨拶・ご案内 |
19:30 - 19:35 | LT 『Fargate/CloudWatch Eventsでバッチをサクサク作った話』(冨田 昌邦) |
19:35 - 19:40 | LT 『社内通貨のシステム構成』(秀野 亮) |
19:40 - 20:00 | 『CloudFormation による LIFULL HOME'Sサイト問い合わせ情報登録APIの構築と管理』(青木 直之) |
20:00 - 20:20 | 『LIFULL HOME'S ネイティブアプリ用APIのデプロイを自動化する』(衛藤 剛史) |
20:20 - 20:40 | 『LIFULL HOME'S のAWSアカウントに SavingsPlans を導入した話』(鈴木 健太郎) |
20:40 - 20:55 | 休憩・アンケート回答 |
20:55 - 21:30 | 懇親会 |
21:30 - | 解散(22時完全撤収) |
◆Ltechってなに?
株式会社LIFULL主催の、技術(エンジニアリング・テクノロジー)をテーマにしたイベントの総称です。 特定の技術に偏らず、様々な技術をピックアップしていきます。
◆LIFULLとは?
不動産・住宅情報サイト「LIFULL HOME’S(ライフル ホームズ)」の運営をはじめ、地方創生、引っ越し、保険、インテリアなど様々なサービスを運営しています。
◆アクセス
- 半蔵門線 半蔵門駅 3a出口より徒歩2分
- 有楽町線 麹町駅 3出口より徒歩6分
受付で参加登録時に発行された受付番号を伝え、お名刺を1枚お渡し下さい。 (お名刺は今後のLtechイベントのご案内に利用させて頂く可能性があります。それ以外の想定用途はございません。)
◆その他
- フリーWi-Fiあり
- 会場の構造上、電源の利用はできません。PC等をお持ちになる方は充電を十分になさってお越しください。
- イベント趣旨にそぐわないと判断した方がいらっしゃる場合、事前、当日関係なく参加をご遠慮いただくことがあります。
- お子様連れでもご参加可能です。ただしお子様向けの設備や機能はございませんので予めご了承ください。
- その他、ご不明な点がございましたら本ページからお気軽にお問合せください。